毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
2月14日。
バレンタインデー。
と言っても特になにもなく。
チョコ苦手だし別にいいんだけど。
(つよがりとかでなく本当に)
Twitterで「ハッピーバレンタイン!」ってのをよく見たけど、
これって前から言ってたっけ?
ハロウィンの流れなんだろうか。
バレンタインデー。
と言っても特になにもなく。
チョコ苦手だし別にいいんだけど。
(つよがりとかでなく本当に)
Twitterで「ハッピーバレンタイン!」ってのをよく見たけど、
これって前から言ってたっけ?
ハロウィンの流れなんだろうか。
この『チョコレート』は大好物。
髪が伸びていたので散髪へ。
僕の中では「今日はどのようにしますか?」問題ってのがあって。
毎回そう聞かれてもどう切るかをうまく説明できたことがない。
拙い感じになってしまう。
もういいおっさんなんだけど。
通っているところが顔見知りになってくると、
「いつもの感じで」っていう、
ちょっといけ好かない感じのセリフを使えるんだけど。
そもそも、自分の希望の髪型に近付けるために、
どこをどのくらい切ったら、そうなるかってことが分からない。
完成予想図を思い描けない。
もうそんなの致命的じゃないかと。
最近は半分諦めな感じで、
ぼやーっとした感じで伝えて、あとは任せるって感じだ。
髪型については他の人よりも無頓着だから成せる技。
ということで、
自分史上結構伸びていた髪をばっさりしてさっぱり。
そのあとは『フォレストカフェ』でランチの海老フライカレー。
ここは味はそんなに期待してないけど、
コーヒー付で540円だし、長居できるのがいい。
カレー食べたあとは、
津村記久子さんの『やりたいことは二度寝だけ』を少し読んで帰った。
やりたいことは二度寝だけ
夜は録画していた『日本人は何をめざしてきたのか』の
三島由紀夫の回を観た。
http://www.nhk.or.jp/postwar/program/past/
この人のことを賞賛してるつもりでは全くないけど、
自分の命をかけてまで日本のことを憂う人なんて、
この先出てこないんじゃないかと思った。
純粋さと過激さは隣り合わせかもね。
この番組の中で、
三島由紀夫の『潮騒』の一節が紹介されてる場面があって、
「その火を飛び越して来い。」ってとこ。
ハッとした。これ、あまちゃんの『潮騒のメモリー』やん。
この作品のパロディだったのかと今更気づいた。
潮騒 (新潮文庫)
これは映画版みたいね。百恵ちゃんかわいい。
潮騒 [DVD]
2月15日。
天気がいいから洗濯でもしよう。
部屋の片づけもしよう。少しだけね。
今日の1曲:曽我部恵一BAND『夢見るように眠りたい』
キラキラ!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール