毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
どうやら小田急のキャンペーンの一環らしい。
http://www.odakyu-card.jp/shimokita/
まだ読んでないけど、
興味深い方々の対談がメインのようだから
そのうち読むつもり。
そのあとこの冊子にも載っている「BOOKENDS」でコーヒー。
http://blog.livedoor.jp/vw1975/
ごはんは「ムーナ」でカレーなど。
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13048166/
CCCの上の階で気になってたけど初めて行った。
「秋刀魚カレー」なるものがあったのでそれを注文。
珍しかったし、まずいわけでもないけど、
まあふつうにチキンカレーの方が良かったかも。。。
10月30日。
仕事終わってから恵比寿へ。
ナカコーのライブのために!
その前に時間があったから「太龍軒」でラーメンを食す。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13105093/
まだ時間あったからアトレの有隣堂へ。
粘菌 偉大なる単細胞が人類を救う (文春新書)
テレビだったかな?
粘菌が迷路の最短経路を見つけることができた、
というニュースをやってたのを覚えてて、
ちょっとパラッとめくったら面白そうだったから買ってしまった。
そして、リキッドルームへ。
いやー、ナカコーのライブは最高だった。
http://ro69.jp/blog/japan/112662?rtw
これまでのナカコーの様々な活動を振り返るかのようなセットリスト。
バンドとしての一体感や迫力もすごくて大変満足。
特に今回のソロアルバムの曲はやばかったな。
ギターロックとディープなエレクトロの融合。
『Reaction Curve』は印象的だった。
10月31日。
今はいろんな仕事を掛け持ちでやってるけど、
また別の仕事の面接へ。
その後、小腹すいたので、サブウェイでサブセット。
http://www.subway.co.jp/campaign/subset/
たまにしか行かないから注文時のシステムに迷った。
今日の1曲:Koji Nakamura『Reaction Curve』
Masterpeace(初回生産限定盤)
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール