毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
そのあとは、ねぎし有楽町店で牛タンを食べる。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13127844/
9日の夜は目黒で沖縄料理。
ゆがふというお店。
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13007161/
島らっきょうがおいしかったなぁ。
あと、挑戦としてラムベースのハブ酒を注文してみたんだけど、ダメだった。。。
ゆがふと言えば、ちゅらさんに出てくる沖縄料理屋もゆがふだったね。
それもあって、行ってみようと思ったんだよね。
ゆがふに行く前にアトレの有隣堂に寄って、
『ビリーバット』の14巻出てたから買った。
BILLY BAT(14) (モーニングKC)
昨日読んだけど、いやー、やっぱすごいね。
もうストーリーがミステリアスすぎて、
わけわかんないんだけど、それでも心に響く。
それはなんなんだろうね。
14巻のラストシーンはちょっと感動だ。
源くんの『蘇える変態』も買いたかったけど我慢。
最初の章だけ読んだけど、まあやっぱ素晴らしく変態だね。
蘇える変態
あとめちゃくちゃ気になったのは『じょうずなワニのつかまえ方』。
タイトルに惹かれて本をめくったら、
○○の仕方とか、○○の方法とかそんなのばかり書いてる。
ためになりそうなものから、馬鹿らしいものまで。
本屋行くとこういう予期しない出会いがあるから面白いよね。
じょうずなワニのつかまえ方(21世紀版)
さてと、明日12日はいよいよ日本代表ワールドカップメンバー発表。
サプライズがあるのかどうかが注目されてるけど、
それはあんまり重要じゃないんだけどなぁ。。。
と思いつつ。楽しみではある。
各局生中継あるみたいだから観たいとこだけど、
仕事なのでツイッターで確認するんだろうな。
今日の1曲:曽我部恵一BAND『オレと彼女が晴れた日の午後に笑うささやかだけれど絶対的な理由』
トーキョー・コーリング
曽我部恵一BAND
曲名リスト
1. そして最後にはいつもの夜が来て
2. ルビィ
3. ワルツ
4. オレと彼女が晴れた日の午後に笑うささやかだけれど絶対的な理由
5. トーキョー・コーリング
6. 雪
7. LOVE STREAMS
8. どうしたの?
Amazonで詳しく見る by G-Tools
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール