毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
昨日はユニコーンのライブを観に山梨の甲府まで行ってきました。
ファンになってから、約19年・・・、初めての生ユニコーンに大感動!!
書きたいことたくさんなので、長くなりそうです。
ネタバレなので、これから他会場へ行く人は以下見ない方が良いです!
ファンになってから、約19年・・・、初めての生ユニコーンに大感動!!
書きたいことたくさんなので、長くなりそうです。
ネタバレなので、これから他会場へ行く人は以下見ない方が良いです!
俺は快適シートだったので2階席の後方でした。
その席からのステージの見え方はこんな感じ。
あの赤い幕の上に電光掲示板が見えるよね?
あそこにね、たぶん携帯で投稿したメッセージが流れるらしくて、
たくさんメッセージが流れました。
中には、福岡や沖縄から来た!っていうメッセージも流れたり、
「2階席1列目は立っちゃダメなの~?」
っていうメッセージが流れた時は、
会場がどっと笑いに包まれました。
それを見ながら、何の曲から始まるのかな~と待ってたら、
アルバム『シャンブル』の1曲目『ひまわり』のイントロが!
上の写真の幕をしたまま、歌が始まって、
メンバーのシルエットが幕に映って、
しばらくしてから、幕が一気に開いた!
あの瞬間の感動ったらないよね。
会場からの歓声も「ワーッ!」「キャー!」ってすごかった!
『ひまわり』のあとはアルバム同様『スカイハイ』。
そして、とうとう昔の曲第一発目『おかしな二人』!
このイントロ聴いた時の、
会場のテンションの上がり方は凄かったです。
次は、また最新アルバムから『ボルボレロ』。
ここからがユニコーンの真骨頂。
もちろん歌うのはEBIさん。
間奏で、EBIさんのピアノソロがあったけど、
途中で一度音外してた(^^;
他のメンバーもあれ?ってEBIさんの方一斉に振り向いてたけど、
何事もなくそのまま進みました。
そのあとは、これまた懐かしの『ペケペケ』!
最初はEBIさん歌ってて、サビで民生さんが歌う、
というツインボーカルパターン。昔からそうですね。
『おかしな二人』や『ペケペケ』とかはね、
過去のベスト盤とかにも入ってたから、分かるけど、
その次の『素浪人ファーストアウト』にはびっくり!
どうしてこの選曲!って思ったけど、俺はすごく嬉しかった(^^)
しかも、この日は、車の中でアルバム『スプリングマン』を聴いてたし。
そして、次はテッシーボーカルの『オッサンマーチ』!
この曲いいよね。好きです。
そうそう、ステージの奥に大きいスクリーンがあって、
そこにいろんな映像が出てたんだけど、
この曲の時は、サビの「オッサーン」「ラッキー」とかの文字が出てた。
コーラスの「いさむのオッサーン」も出てた(^^;
そして次からは、川西さんのオンステージ。
『キミトデカケタ』からの『ロック幸せ』。
ここの演奏も楽しかったねー。
『ロック幸せ』聴けたのも相当嬉しかった。
スーパーマリオブラザーズの効果音を使って、
民生さんと川西さんとテッシーで遊んでたり、
途中で、『君達は天使』のイントロをやったり、
遊び心満載でした。
『君達は天使』も聴きたかったなぁ。
ということで、一度、ここで区切っていいすかね。
やっぱり長くなりそうなので(^^;
MCなんだけど、ここまではほとんどが
民生さん、EBIさん、テッシーの3人がメイン。
テッシーってあんなにいじられキャラだったかなぁってぐらいに、
いじられてた(^^)
EBIさんはね、EBIさんが喋ると、
そのあと、何故かシーンってなるのが面白かった。
本人や民生さんも「あれ?」って感じになって。
では続きはパート2で。(明日書くかも・・・)
その席からのステージの見え方はこんな感じ。
あの赤い幕の上に電光掲示板が見えるよね?
あそこにね、たぶん携帯で投稿したメッセージが流れるらしくて、
たくさんメッセージが流れました。
中には、福岡や沖縄から来た!っていうメッセージも流れたり、
「2階席1列目は立っちゃダメなの~?」
っていうメッセージが流れた時は、
会場がどっと笑いに包まれました。
それを見ながら、何の曲から始まるのかな~と待ってたら、
アルバム『シャンブル』の1曲目『ひまわり』のイントロが!
上の写真の幕をしたまま、歌が始まって、
メンバーのシルエットが幕に映って、
しばらくしてから、幕が一気に開いた!
あの瞬間の感動ったらないよね。
会場からの歓声も「ワーッ!」「キャー!」ってすごかった!
『ひまわり』のあとはアルバム同様『スカイハイ』。
そして、とうとう昔の曲第一発目『おかしな二人』!
このイントロ聴いた時の、
会場のテンションの上がり方は凄かったです。
次は、また最新アルバムから『ボルボレロ』。
ここからがユニコーンの真骨頂。
もちろん歌うのはEBIさん。
間奏で、EBIさんのピアノソロがあったけど、
途中で一度音外してた(^^;
他のメンバーもあれ?ってEBIさんの方一斉に振り向いてたけど、
何事もなくそのまま進みました。
そのあとは、これまた懐かしの『ペケペケ』!
最初はEBIさん歌ってて、サビで民生さんが歌う、
というツインボーカルパターン。昔からそうですね。
『おかしな二人』や『ペケペケ』とかはね、
過去のベスト盤とかにも入ってたから、分かるけど、
その次の『素浪人ファーストアウト』にはびっくり!
どうしてこの選曲!って思ったけど、俺はすごく嬉しかった(^^)
しかも、この日は、車の中でアルバム『スプリングマン』を聴いてたし。
そして、次はテッシーボーカルの『オッサンマーチ』!
この曲いいよね。好きです。
そうそう、ステージの奥に大きいスクリーンがあって、
そこにいろんな映像が出てたんだけど、
この曲の時は、サビの「オッサーン」「ラッキー」とかの文字が出てた。
コーラスの「いさむのオッサーン」も出てた(^^;
そして次からは、川西さんのオンステージ。
『キミトデカケタ』からの『ロック幸せ』。
ここの演奏も楽しかったねー。
『ロック幸せ』聴けたのも相当嬉しかった。
スーパーマリオブラザーズの効果音を使って、
民生さんと川西さんとテッシーで遊んでたり、
途中で、『君達は天使』のイントロをやったり、
遊び心満載でした。
『君達は天使』も聴きたかったなぁ。
ということで、一度、ここで区切っていいすかね。
やっぱり長くなりそうなので(^^;
MCなんだけど、ここまではほとんどが
民生さん、EBIさん、テッシーの3人がメイン。
テッシーってあんなにいじられキャラだったかなぁってぐらいに、
いじられてた(^^)
EBIさんはね、EBIさんが喋ると、
そのあと、何故かシーンってなるのが面白かった。
本人や民生さんも「あれ?」って感じになって。
では続きはパート2で。(明日書くかも・・・)
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール