忍者ブログ
毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





『さあ出ておいで きみのこと待ってたんだ
 昼間っから夢を見てばかり 約束の時間さ』

サニーデイの『baby blue』です。

このブログでも何度も紹介しているサニーデイ・サービスの
アルバム『サニーデイ・サービス』がリリースされてから、
今月21日でちょうど10年になったそうです。
10年か~。早いなぁ。
いつ聴いても色褪せない名盤です。

拍手[0回]

PR




今日は待ちに待った、COUNTDOWN JAPAN 07/08の
出演アーティスト第2弾発表でしたね!

俺は、幕張の29日と30日の中2日に行く予定です。
誰が出ても楽しめるとはいえ、やっぱり気になるところです。

さて、結果は・・・?

拍手[0回]





来週の10月24日って、リリースラッシュ!
買いたいのがすごく被ってるんですけど!

1.『ユニコーン・トリビュート
2.『奥田民生・カバーズ
3.チャットモンチー『生命力
4.GO!GO!7188『569
5.ELLEGARDEN
  『ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 ~AFTER PARTY
6.monobright『monobright one

日を分けて買いますかね・・・。
最近、買ってばっかやな~。

拍手[0回]





おー、久々に音速の話。

先週、シングル『青春色』(あおはるいろ)が出ましたね。

相変わらずの音速節で、聴いてて気持ちがいい。
今回は、12人のストリングスをフィーチャーした曲だとか。
だから、とても壮大というか、荘厳というか、そんな雰囲気があります。

2曲目はライブでおなじみの『イナフ』(←俺は聴いたことなかった)、
3曲目は『ハイスクールララバイ』。

今、3曲目の曲名で「おっ!」と思った方、
そうです、あのイモ欽トリオの曲ですね。
カバーしてます。思わず、笑ってしまった!
で、今知ったんやけど、作詞:松本隆、作曲:細野晴臣なんやね!
ちょっとびっくりした。

試聴はここで出来ますよ。

拍手[0回]





曽我部さんのライブ行きたいなぁ~って思うたびに、
DVD『五月の濡れた塔』を観てます。
もう何度も観ました。

そのライブのMC(たしか『吉祥寺』の前)で、
黄色い涙 』っていう映画が良かったっていう話が出てきててね。
で、気になってたんだよな~、その映画。

ということで、レンタルしてきました。

拍手[0回]





昨日、トップランナーに出てましたね。
録画しておいたので、さっき観ました。
相変わらずのほのぼのトーク。

バンドの成り立ちの話は、知らなかったから、
なかなか面白かったです。

そして、24日には、2ndアルバム『生命力』が発売になりますね。
響け!!


拍手[0回]





スピッツの2年9ヶ月ぶりのアルバム『さざなみCD』を買いました。

発売日に買ってたんだけど、まあ、ちょっと体調崩してたもんで、
ここに書くの遅くなりました。。。

ということで、まだじっくりとは聴いてないけど、
相変わらず、スピッツらしい曲たちだね~。

拍手[0回]





またもや、曽我部さんがやってくれます。

曽我部恵一ランデブーバンド名義でのアルバム発売決定です!

タイトルは『おはよう』で12月12日発売!!

曽我部さんも日記で、このアルバムのことを、
「メロウでアコースティックな、とろっとろの冬のアルバム」
と言っています。
すごく楽しみです。

ところで、シングル発売することになった、
魔法のバスに乗って』はライブ会場のみでの販売に
なったみたいですね。
今月の北海道のツアーから販売されるとか。
ライブ行く人羨ましい!!

拍手[0回]





初めて買いました。東京事変のアルバム。
キラーチューン』が気に入ってしまって、思わず買ってしまいました。

椎名林檎さんの『無罪モラトリアム 』は昔よく聴いてました。
この人の声が好きです。


娯楽(バラエティ)
娯楽(バラエティ)


いやー、それにしても、椎名林檎さん、ますます色っぽくなって。


拍手[0回]





先日、『中村語録』が届きました。
(すぐに完売したそうですよ!)

これはこの前書いたように、
中村一義さんのお祖父さん・お祖母さんとの対談の模様が書かれた本。

そのほとんどがお祖父さんの中村二郎さんの話の内容です。
『中村語録』っていうのは、まさに「中村二郎語録」だね。

この方の言葉の温かさと重たさによって、
今の中村さん(一義さんね)がいるんだなぁと改めて感じました。

拍手[1回]





中村語録』の話。

『中村語録』とは、2001年に行われた「博愛博ツアー」で
販売された中村一義さんのパーソナルブックらしいです。

今、公式サイトで、この『中村語録』が再販されています!

俺はこういう本があるってのは知らなくて。
中村さんに影響を与えたお祖父さんとお祖母さんの話が
書かれているらしくて、
中村さんの原点が分かる1冊じゃないのかな~ってことで、
思わず、買ってしまいました。
まだ届いていないですが、読むのがすごく楽しみです。

中村さんにとって、亡くなったお祖父さんと過ごした時間は、
『永遠なるもの』なんだろうね。

拍手[0回]





最近ふと気づいたら口ずさんでいる『吉祥寺』。

昨日のライブのせいでしばらくは、
曽我部さんにかけられた魔法が解けないです。
(昨日は吉祥寺歌ってないけど。)

拍手[0回]





新宿LOFTで行われた『SATURDAY NIGHT R&R SHOW 2007』
行ってきましたよー。

出演バンドは、
・monobright(オープニングアクト)
・LOST IN TIME
・曽我部恵一BAND

目当てはもちろん曽我部恵一BAND!!

拍手[0回]





前にも書きましたが、今週の土曜日は、
SATURDAY NIGHT R&R SHOW 2007
というライブイベントに行ってきます。
曽我部恵一BANDを観て来ます。
すごく楽しみです。

曽我部恵一BANDは、ツアーが始まったばかりで、
今月の東北ツアーもかなり良かったみたいですね!
新曲も結構歌ってるようで。
土曜日も歌ってくれるかな?

いつも思うんだけど、このBANDのライブってすごく楽しい。
たとえ曲を全然知らなくても楽しめちゃうと思います。
皆さんも是非に。

あ~、ワンマン行けないのは残念ですが、
いつもとは全然違う非日常的な土曜日になることは間違いないですね。


拍手[0回]





dustboxのアルバム『Seeds of Rainbows』を買って来ました。

dustboxのCDは初めて買いました。
今まで、たまに店で試聴してたんですよ。
で、聴くたびに欲しくなってきたわけです。

拍手[0回]





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
sei16
HP:
性別:
男性
自己紹介:
音楽好き。
毎日聴いてないとダメなんです。
Twitterやってます!
http://twitter.com/sei16


忍者ブログ [PR]