毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
新宿LOFTで行われた『SATURDAY NIGHT R&R SHOW 2007』
行ってきましたよー。
出演バンドは、
・monobright(オープニングアクト)
・LOST IN TIME
・曽我部恵一BAND
目当てはもちろん曽我部恵一BAND!!
行ってきましたよー。
出演バンドは、
・monobright(オープニングアクト)
・LOST IN TIME
・曽我部恵一BAND
目当てはもちろん曽我部恵一BAND!!
ということで曽我部恵一BANDを詳しく書いてしまいますが、
ご勘弁を。
まず、オープニングアクトで、monobrightが登場。
この前もちょっと書きましたが、気になるバンドってことで、
楽しみにしてました。
いやー熱いね~、桃野君。
あの独特なアクションで歌ったり演奏したり、
見てて楽しかったです。
MCは何を言いたいのかよく分からない(^^;
ま、それが面白かったけど。
そうそう、来月24日だったかな?
ファーストアルバムが発売されるそうです。
歌った曲は4曲だったかな?
『未完成ライオット』と『頭の中のSOS』ももちろん。
そして次が、LOST IN TIME。
LOSTは全くの初めてです。
聴いたこともないし、顔とかもよく知らなかったし(^^;
ボーカルの人も声良かったし、なかなか良かったんだけど、
まだピンとこないかな・・・。
もうちょっと曲を聞き込めば変わるかもしれませんが。
曽我部さんとは結構付き合いがあるみたいですね。
好きな曲ってことで、『サンデイ』を披露してくれました。
曽我部さんに内緒で練習してきたみたいです。
これには会場も盛り上がりました。
そして、いよいよ曽我部恵一BAND。
いつものように4人が円陣を組んでからスタート!
ドラムを中心に3人が構えて・・・、
そう、最初は『恋人たちのロック』!
これは定番だね。一気に盛り上がります。
次がね、俺の大好きな曲『トーキョー・ストーリー』!
この曲いいよね。
ライブで聴くとさらにいい。すごく楽しい。
イントロで「ヘイ!」って言えるのを楽しみにしてました(^^)
さらに、演奏なしの『ジュークボックス・ブルース』、『ハルコROCK』。
ここまでは一気に駆け抜けました。
曽我部さん達もテンション上がりまくりで、
上野君とケニー君はダイブしてました!
そういえば、この日は曽我部さんのお子さんも会場に来てたそうです。
お次は新曲の『キラキラ!』。
これはロッキンでも聴いたけど、すごくいい!
ライブ向けだよね。
そして、次は「下北沢からこんな口笛が聞こえてくる・・・」
『テレフォン・ラブ』。
この曲は会場が一体となるから楽しいよね。
「スペル分からなくてもいいから歌おう!!」
その後は、今回絶対聴きたいな~って思ってた『魔法のバスに乗って』。
新曲なんだけど、ライブでは結構歌われてるようなんですよね。
で、曽我部さん日記によると、シングルにする予定だとか。
かなりいい曲でしたよ!
サビのコーラスで鳥肌立ってしまった!
なんとこのライブの後、シングルにするためのレコーディングするそうで。
タフだよね!
次は、「ら~ららららら~ら~♪」の大合唱で始まる『青春狂走曲』。
今日唯一のサニーデイ時代の曲です。
これも楽しい!
そして、女の子が恋をしている歌『シモーヌ』、
みんな生まれた時から感染している病気『LOVE-SICK』、
最後は『STARS』!
これ聴きたかったんだよ。いいよね。
「見てよ 夜が明けるこの瞬間 空のなんて色~♪」
最初の「ワン、ツー!」を言いそびれたのが残念(^^;
アンコールはね、『瞬間と永遠』と『Mellow Mind』。
『Mellow Mind』は、ステージの一番前に4人が並んで
マイクなしの曽我部さんの声とギターだけで、すごく良かったです。
もう、声がかれかけてたけどね。
あーほんとにね、楽しいよね。このバンドのライブは。
曽我部さんの魅力と、楽曲・演奏の素晴らしさが溢れているステージで、
ここにきてた人全員が満足してたように思います。
またライブに行きたいです。
それから、たぶん曲順あってると思うけど、
曽我部さんのライブブログで確認してください。
後日、セットリストアップされると思うので。
ご勘弁を。
まず、オープニングアクトで、monobrightが登場。
この前もちょっと書きましたが、気になるバンドってことで、
楽しみにしてました。
いやー熱いね~、桃野君。
あの独特なアクションで歌ったり演奏したり、
見てて楽しかったです。
MCは何を言いたいのかよく分からない(^^;
ま、それが面白かったけど。
そうそう、来月24日だったかな?
ファーストアルバムが発売されるそうです。
歌った曲は4曲だったかな?
『未完成ライオット』と『頭の中のSOS』ももちろん。
そして次が、LOST IN TIME。
LOSTは全くの初めてです。
聴いたこともないし、顔とかもよく知らなかったし(^^;
ボーカルの人も声良かったし、なかなか良かったんだけど、
まだピンとこないかな・・・。
もうちょっと曲を聞き込めば変わるかもしれませんが。
曽我部さんとは結構付き合いがあるみたいですね。
好きな曲ってことで、『サンデイ』を披露してくれました。
曽我部さんに内緒で練習してきたみたいです。
これには会場も盛り上がりました。
そして、いよいよ曽我部恵一BAND。
いつものように4人が円陣を組んでからスタート!
ドラムを中心に3人が構えて・・・、
そう、最初は『恋人たちのロック』!
これは定番だね。一気に盛り上がります。
次がね、俺の大好きな曲『トーキョー・ストーリー』!
この曲いいよね。
ライブで聴くとさらにいい。すごく楽しい。
イントロで「ヘイ!」って言えるのを楽しみにしてました(^^)
さらに、演奏なしの『ジュークボックス・ブルース』、『ハルコROCK』。
ここまでは一気に駆け抜けました。
曽我部さん達もテンション上がりまくりで、
上野君とケニー君はダイブしてました!
そういえば、この日は曽我部さんのお子さんも会場に来てたそうです。
お次は新曲の『キラキラ!』。
これはロッキンでも聴いたけど、すごくいい!
ライブ向けだよね。
そして、次は「下北沢からこんな口笛が聞こえてくる・・・」
『テレフォン・ラブ』。
この曲は会場が一体となるから楽しいよね。
「スペル分からなくてもいいから歌おう!!」
その後は、今回絶対聴きたいな~って思ってた『魔法のバスに乗って』。
新曲なんだけど、ライブでは結構歌われてるようなんですよね。
で、曽我部さん日記によると、シングルにする予定だとか。
かなりいい曲でしたよ!
サビのコーラスで鳥肌立ってしまった!
なんとこのライブの後、シングルにするためのレコーディングするそうで。
タフだよね!
次は、「ら~ららららら~ら~♪」の大合唱で始まる『青春狂走曲』。
今日唯一のサニーデイ時代の曲です。
これも楽しい!
そして、女の子が恋をしている歌『シモーヌ』、
みんな生まれた時から感染している病気『LOVE-SICK』、
最後は『STARS』!
これ聴きたかったんだよ。いいよね。
「見てよ 夜が明けるこの瞬間 空のなんて色~♪」
最初の「ワン、ツー!」を言いそびれたのが残念(^^;
アンコールはね、『瞬間と永遠』と『Mellow Mind』。
『Mellow Mind』は、ステージの一番前に4人が並んで
マイクなしの曽我部さんの声とギターだけで、すごく良かったです。
もう、声がかれかけてたけどね。
あーほんとにね、楽しいよね。このバンドのライブは。
曽我部さんの魅力と、楽曲・演奏の素晴らしさが溢れているステージで、
ここにきてた人全員が満足してたように思います。
またライブに行きたいです。
それから、たぶん曲順あってると思うけど、
曽我部さんのライブブログで確認してください。
後日、セットリストアップされると思うので。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
いいライブだったよ。
新宿ロフトも初めてだったけど、
なかなかいいところだったよ。
曽我部さんはほんと元気。
ライブばっかりで体を心配してしまうよ。
新宿ロフトも初めてだったけど、
なかなかいいところだったよ。
曽我部さんはほんと元気。
ライブばっかりで体を心配してしまうよ。
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール