毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
いつものフェスレポートよりも短めにしますね。
去年は大阪に行きましたが、(100sを観たいがために)
今年は幕張メッセです。近いので車で行きました。
混むのかなぁ~って思って、ちょっと早めに出たんだけど、
意外に混んでなくて、11時半頃に到着。
エルレの整理券配布にも間に合った。
で、エルレが出るコスモステージへ行ったら、既にたくさんの人が。。。
みんな早く来たんやね・・・。
それにしても、フェスで整理券って今まであったのかな?
入場制限は今までにもあっただろうけど、俺は知らないなぁ。
で、その場で1時間待って、エルレガーデン開演!
いつものようにエルレのパフォーマンスはすごい。
細美さんも熱い!
曲目は覚えている範囲で順不同(^^;
・Pizza Man
・BBQ Riot Song
・Fire Cracker
・Salamander
・ジターバグ
・Supernova
・Make A Wish
俺が居た場所の隣には親子連れがいて、
小さな子供がエルレの曲で踊ってました(^^)
それから、終わってステージの外に出たら、たくさんの人がいました。
漏れてくる音を外で聴いて盛り上がってたみたい。
すごいね。
エルレの後は、エルレと被っていたアースステージのチャットモンチーへ。
3曲だけ聴けました。
・恋愛スピリッツ
・(あ、忘れた・・・)
・とび魚のバタフライ
一番デカイ、アースステージで堂々と演奏する姿を見て、
すごく成長したなぁって感じました。
ポップガールズバンドじゃなくて、正真正銘ロックバンドやね。
続けて、アースステージで、m-flo。
初めてのm-floだったけど、すごく楽しめました。
バーバルの盛り上げ方がすごいね。楽しかったです。
そして、何と言っても、LISAが出てきたのが嬉しかった!
LISAがいた頃はよく聴いてたんだよね。
彼女の声がすごく好きです。
今はソロやってるのかな~?
さらに続けて、アースで、初めてのエレファントカシマシ。
エレカシも昔よく聴いててね~、最近は聴いてないけど・・・。
でも、昔の曲も歌ってくれたから良かったです。
『今宵の月のように』、『悲しみの果て』とかね。
それにしても、熱いね、宮本さん。それに全然変わらないよね。
その後は、当初は、BOOM BOOM SATELLITESを
観ようと思ってたんだけど、
ちょっと疲れたから少し休んだので、結局観ず。。。
そして、疲れを癒して、ホフディランへ。
ホフディランは、普段は全然聴いてないんだけど、
夏のロッキンで初めて観て(少しだけだったけど)、
意外に楽しかったんだよね。意外って失礼か(^^;
でも、今回は最初から最後まで観て、すごく楽しかったです。
ホフのポップな曲たちは、とても楽しい。
それにワタナベイビーのMCが最高に面白かった(^^)
『遠距離恋愛は続く』の時なんか、曲の途中で、MC入ったからね。
今度、CD買おうかなって思いました。
しきりに買ってくれ、って言ってたし。
そして、次は同じくギャラクシーステージの
THE CORNELIUS GROUP。
コーネリアスね。小山田君です。
コーネリアスも普段は全然聴きません。
だけど、いい機会だからということで観ました。
映像の演出がすごかったなぁ。
音と声に合った映像が後ろのスクリーンに映し出されて、
引き込まれてしまいました。
その後は、同じステージのTRICERATOPS。
トライセラも好きで、昔よく聴いてたんです。
最近は聴いてないですが。
俺の知ってる曲はなかったけど、楽しめました。
和田さんの声は相変わらずだね(^^)
そうそう、ユニコーンの『ヒゲとボイン』を歌ってくれました!
トリビュートアルバムでも歌ってて、ひょっとして、
という期待はあったんだよね~。嬉しかったです。
そして、最後はくるり。
トライセラが終わってから、アースステージへ移動。
既に始まってたので、前の方には行けず、真ん中辺りで聴きました。
去年のCDJで初めて観て、それ以来。
分かった曲名は以下の通り。
・ロックンロール
・ワンダーフォーゲル
・東京
・ばらの花
・ジュビリー
いやー、『東京』には鳥肌立ったなぁ。いい曲だよね。
あとはアルバム『ワルツを踊れ』の曲があったかな。
この前、レンタルしてきたんやけど、ほとんど聴いてなくて(^^;
予習不足でした。
アンコールは、ちょっと変わった企画がありました。
第九を会場全員で合唱!
ドイツ語の歌詞が巨大モニターに映し出されて、
それを観ながら、全員で歌いました。
そして、最後に『ワルツを踊れ』の2曲目の『ブレーメン』。
岸田さんは最後までずっと楽しそうに歌ってましたよ。
今日は、俺の中のメインが一番最初に来て、
その後は、普段聴かないアーティストを観るっていう展開でした。
こういうのもなかなか良いよね。
いろんな音楽聴かなきゃ。
そして、明日は今日と違って、いつも聴いてるアーティストが
ずらずらと登場。こういうのも珍しいよね。
忙しくなりそうだなぁ。
もう、こんな時間だ。
明日のために寝なきゃ。
ではまた。
去年は大阪に行きましたが、(100sを観たいがために)
今年は幕張メッセです。近いので車で行きました。
混むのかなぁ~って思って、ちょっと早めに出たんだけど、
意外に混んでなくて、11時半頃に到着。
エルレの整理券配布にも間に合った。
で、エルレが出るコスモステージへ行ったら、既にたくさんの人が。。。
みんな早く来たんやね・・・。
それにしても、フェスで整理券って今まであったのかな?
入場制限は今までにもあっただろうけど、俺は知らないなぁ。
で、その場で1時間待って、エルレガーデン開演!
いつものようにエルレのパフォーマンスはすごい。
細美さんも熱い!
曲目は覚えている範囲で順不同(^^;
・Pizza Man
・BBQ Riot Song
・Fire Cracker
・Salamander
・ジターバグ
・Supernova
・Make A Wish
俺が居た場所の隣には親子連れがいて、
小さな子供がエルレの曲で踊ってました(^^)
それから、終わってステージの外に出たら、たくさんの人がいました。
漏れてくる音を外で聴いて盛り上がってたみたい。
すごいね。
エルレの後は、エルレと被っていたアースステージのチャットモンチーへ。
3曲だけ聴けました。
・恋愛スピリッツ
・(あ、忘れた・・・)
・とび魚のバタフライ
一番デカイ、アースステージで堂々と演奏する姿を見て、
すごく成長したなぁって感じました。
ポップガールズバンドじゃなくて、正真正銘ロックバンドやね。
続けて、アースステージで、m-flo。
初めてのm-floだったけど、すごく楽しめました。
バーバルの盛り上げ方がすごいね。楽しかったです。
そして、何と言っても、LISAが出てきたのが嬉しかった!
LISAがいた頃はよく聴いてたんだよね。
彼女の声がすごく好きです。
今はソロやってるのかな~?
さらに続けて、アースで、初めてのエレファントカシマシ。
エレカシも昔よく聴いててね~、最近は聴いてないけど・・・。
でも、昔の曲も歌ってくれたから良かったです。
『今宵の月のように』、『悲しみの果て』とかね。
それにしても、熱いね、宮本さん。それに全然変わらないよね。
その後は、当初は、BOOM BOOM SATELLITESを
観ようと思ってたんだけど、
ちょっと疲れたから少し休んだので、結局観ず。。。
そして、疲れを癒して、ホフディランへ。
ホフディランは、普段は全然聴いてないんだけど、
夏のロッキンで初めて観て(少しだけだったけど)、
意外に楽しかったんだよね。意外って失礼か(^^;
でも、今回は最初から最後まで観て、すごく楽しかったです。
ホフのポップな曲たちは、とても楽しい。
それにワタナベイビーのMCが最高に面白かった(^^)
『遠距離恋愛は続く』の時なんか、曲の途中で、MC入ったからね。
今度、CD買おうかなって思いました。
しきりに買ってくれ、って言ってたし。
そして、次は同じくギャラクシーステージの
THE CORNELIUS GROUP。
コーネリアスね。小山田君です。
コーネリアスも普段は全然聴きません。
だけど、いい機会だからということで観ました。
映像の演出がすごかったなぁ。
音と声に合った映像が後ろのスクリーンに映し出されて、
引き込まれてしまいました。
その後は、同じステージのTRICERATOPS。
トライセラも好きで、昔よく聴いてたんです。
最近は聴いてないですが。
俺の知ってる曲はなかったけど、楽しめました。
和田さんの声は相変わらずだね(^^)
そうそう、ユニコーンの『ヒゲとボイン』を歌ってくれました!
トリビュートアルバムでも歌ってて、ひょっとして、
という期待はあったんだよね~。嬉しかったです。
そして、最後はくるり。
トライセラが終わってから、アースステージへ移動。
既に始まってたので、前の方には行けず、真ん中辺りで聴きました。
去年のCDJで初めて観て、それ以来。
分かった曲名は以下の通り。
・ロックンロール
・ワンダーフォーゲル
・東京
・ばらの花
・ジュビリー
いやー、『東京』には鳥肌立ったなぁ。いい曲だよね。
あとはアルバム『ワルツを踊れ』の曲があったかな。
この前、レンタルしてきたんやけど、ほとんど聴いてなくて(^^;
予習不足でした。
アンコールは、ちょっと変わった企画がありました。
第九を会場全員で合唱!
ドイツ語の歌詞が巨大モニターに映し出されて、
それを観ながら、全員で歌いました。
そして、最後に『ワルツを踊れ』の2曲目の『ブレーメン』。
岸田さんは最後までずっと楽しそうに歌ってましたよ。
今日は、俺の中のメインが一番最初に来て、
その後は、普段聴かないアーティストを観るっていう展開でした。
こういうのもなかなか良いよね。
いろんな音楽聴かなきゃ。
そして、明日は今日と違って、いつも聴いてるアーティストが
ずらずらと登場。こういうのも珍しいよね。
忙しくなりそうだなぁ。
もう、こんな時間だ。
明日のために寝なきゃ。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール