毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
先日、『中村語録』が届きました。
(すぐに完売したそうですよ!)
これはこの前書いたように、
中村一義さんのお祖父さん・お祖母さんとの対談の模様が書かれた本。
そのほとんどがお祖父さんの中村二郎さんの話の内容です。
『中村語録』っていうのは、まさに「中村二郎語録」だね。
この方の言葉の温かさと重たさによって、
今の中村さん(一義さんね)がいるんだなぁと改めて感じました。
(すぐに完売したそうですよ!)
これはこの前書いたように、
中村一義さんのお祖父さん・お祖母さんとの対談の模様が書かれた本。
そのほとんどがお祖父さんの中村二郎さんの話の内容です。
『中村語録』っていうのは、まさに「中村二郎語録」だね。
この方の言葉の温かさと重たさによって、
今の中村さん(一義さんね)がいるんだなぁと改めて感じました。
読んでてちょっと涙出てきたもんな。
「若い人たちがこれから戦っていかなければならないのは孤独ですよ。
いかに孤独と戦って勝ち抜かなければならないか。
それには愛を探して、力強く生きてもらいたいと思います。
そして、この社会を少しでも変えてもらいたい。」
「人間の社会において愛が一番価値のあるものだと思いますよ。
うん。そして、その愛を最後に揺するものが音楽なんですよ。」
「今の若い大衆の人の心を少しでもいいから癒してもらいたいんです。」
(今の作曲家に向けての言葉。)
「もう、涙出てきたね。あれだけ若い人達が騒いでいて、
音楽から愛情のひとかけらでも頂戴しようとしている姿、
魂の叫びというかさぁ・・・。 ああいうの見てると、涙出てくる。
あれが本当の、人間の、日本の姿であってもらいたいと思うもんね。」
(RIJ2001の中村一義のライブをビデオで見て。)
「人生っていうのは、目標のない人生っていうのはダメなんだよね。
目標を持ってなきゃいけないんだよ。
その品質がどうのこうのとか関係ないんだ。
目標を失っちゃいけないんだよ。求めなくちゃいけない。
だから、難しいんですよ。」
これ全部、お祖父さんの言葉です。
他にもいろいろ書いていました。
いろんな芸術に精通してたみたいですね。素晴らしい方です。
俺もね、最近、30歳前にして、いろいろと考えることが多くて。
目標とか本当の豊かさってなんやろうな~って。
やっぱ年をとっていくと、何に価値を置くかとか変わってくるよね。
あ、俺のことはどうでもいいやね(^^;
あと、この本の第二部の方が、
一義さん、お祖父さん、お祖母さんの対談になってるけど、
すごく面白い!
いやー、ほんとに素晴らしい家族ですね。
俺もね、じいちゃん子・ばあちゃん子だったから、
よく話をしたり、遊んだりしてました。
その時の記憶ってのは一生もんですよね。
こういうふうにお年寄りの話を聞いたりする機会って、
今は少ないのかな~。
そういうのってすごく大事だと思うんだけど。
最近、世の中、嫌なニュースが多いけど、
中村さんのお祖父さんのような方ばかりだったら、
って思う今日この頃です。
「若い人たちがこれから戦っていかなければならないのは孤独ですよ。
いかに孤独と戦って勝ち抜かなければならないか。
それには愛を探して、力強く生きてもらいたいと思います。
そして、この社会を少しでも変えてもらいたい。」
「人間の社会において愛が一番価値のあるものだと思いますよ。
うん。そして、その愛を最後に揺するものが音楽なんですよ。」
「今の若い大衆の人の心を少しでもいいから癒してもらいたいんです。」
(今の作曲家に向けての言葉。)
「もう、涙出てきたね。あれだけ若い人達が騒いでいて、
音楽から愛情のひとかけらでも頂戴しようとしている姿、
魂の叫びというかさぁ・・・。 ああいうの見てると、涙出てくる。
あれが本当の、人間の、日本の姿であってもらいたいと思うもんね。」
(RIJ2001の中村一義のライブをビデオで見て。)
「人生っていうのは、目標のない人生っていうのはダメなんだよね。
目標を持ってなきゃいけないんだよ。
その品質がどうのこうのとか関係ないんだ。
目標を失っちゃいけないんだよ。求めなくちゃいけない。
だから、難しいんですよ。」
これ全部、お祖父さんの言葉です。
他にもいろいろ書いていました。
いろんな芸術に精通してたみたいですね。素晴らしい方です。
俺もね、最近、30歳前にして、いろいろと考えることが多くて。
目標とか本当の豊かさってなんやろうな~って。
やっぱ年をとっていくと、何に価値を置くかとか変わってくるよね。
あ、俺のことはどうでもいいやね(^^;
あと、この本の第二部の方が、
一義さん、お祖父さん、お祖母さんの対談になってるけど、
すごく面白い!
いやー、ほんとに素晴らしい家族ですね。
俺もね、じいちゃん子・ばあちゃん子だったから、
よく話をしたり、遊んだりしてました。
その時の記憶ってのは一生もんですよね。
こういうふうにお年寄りの話を聞いたりする機会って、
今は少ないのかな~。
そういうのってすごく大事だと思うんだけど。
最近、世の中、嫌なニュースが多いけど、
中村さんのお祖父さんのような方ばかりだったら、
って思う今日この頃です。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール