毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
再来月のナノムゲンに備えて、
久しぶりにアジカンのライブDVD観ています。
観てるのは『映像作品集3巻』。
これは、Tour 酔杯 2006-2007の横浜アリーナでのライブ。
2006年12月ですね。俺も行きました。
その時の記事はこちら。
久しぶりにアジカンのライブDVD観ています。
観てるのは『映像作品集3巻』。
これは、Tour 酔杯 2006-2007の横浜アリーナでのライブ。
2006年12月ですね。俺も行きました。
その時の記事はこちら。
あー、観てるだけで楽しいなぁ(^^)
このDVDは撮り方も臨場感があって、とても楽しいのです。
そして、あの規模での一体感が観てて気持ちいい。
アジカンの曲って、メロディラインは親しみやすいながらも、
曲の構成とか、演奏とかが、一味も二味も個性的で、
ライブ用のアレンジも多くて、もー、ゾクゾクするのです。
オススメなDVDですよ。
前にも書いたことあるけどさ、
『センスレス』、『Re:Re:』のギターリフ、
『アンダースタンド』の一体感、これらは最高だよ。
記事タイトルは『センスレス』の歌詞より。
映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The start of a new season [DVD]
ASIAN KUNG-FU GENERATION
![映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The start of a new season [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51B%2BXKJnAKL._SL160_.jpg)
by G-Tools
このDVDは撮り方も臨場感があって、とても楽しいのです。
そして、あの規模での一体感が観てて気持ちいい。
アジカンの曲って、メロディラインは親しみやすいながらも、
曲の構成とか、演奏とかが、一味も二味も個性的で、
ライブ用のアレンジも多くて、もー、ゾクゾクするのです。
オススメなDVDですよ。
前にも書いたことあるけどさ、
『センスレス』、『Re:Re:』のギターリフ、
『アンダースタンド』の一体感、これらは最高だよ。
記事タイトルは『センスレス』の歌詞より。
映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The start of a new season [DVD]
ASIAN KUNG-FU GENERATION
![映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The start of a new season [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51B%2BXKJnAKL._SL160_.jpg)
![映像作品集2巻 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0007OE4OM.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![映像作品集1巻 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0002ZEZ40.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![映像作品集4巻 [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0013KHCQ6.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![映像作品集5巻~live archives 2008~ [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B001QL361W.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

by G-Tools
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール