毎日音楽聴いてないと生きていけません。since 2006/06/03
まず、EARTH STAGEのくるり。
くるりは、去年のCDJで観た以来なので、ちょうど1年ぶり。
だけどね、なんと、10分くらい遅刻してしまった!
余裕ぶってたら、家を出るのがちょっと遅くなってしまった(^^;
「今回は新曲をたくさんやります。」(by岸田さん)
ということで、4曲ぐらいかな?新曲でした。
あと知ってる曲では『さよならリグレット』があったかな。
モブログのタイトルで書いた
『幕張は東京ではなく千葉です。』というのは、
MCで岸田さんが言った言葉。
衣装はウエスタン風でしたよ。
次は、東京スカパラダイスオーケストラ。
スカパラ初めてです。
というか、普段もほとんど聴かないけど(^^;
会場がすごく盛り上がってましたねぇ。
軽快なサウンドに合わせて思い思いに踊る人が多かったです。
次は、Perfume。
ロッキンに続いて2回目。
もう観ることないかな~って思ってたけど、
もう一度観たくなったので(^^;
ロッキンの時はほとんど見えなかったけど、
今回はよく見えたよー。のっちの太もも。
じゃなくて、3人の姿がね。
あれだね、ロックフェスで愛されるアイドルって、
稀有な存在だよね。
会場がすごく盛り上がってて、すごいなぁって思いました。
Perfumeを途中で抜け出し、次は、真心ブラザーズ。
真心さんは先月観たけど、その時のライブと同じことしてた(^^;
男・桜井さんのワンマンショーです。
『サンライズBaby』と『M.C. Sakuの今夜はラップでパーティー』。
『サンライズBaby』の時の花吹雪は俺が先月観た時よりも、
パワーアップしてた(^^;
あと、サングラスに何か書かれてるなぁって思ってたら、
Perfumeの直筆サインとのこと。
やっぱり楽しいね、真心さん。
『空にまいあがれ』も聴けたし!
そして次は本日のメイン、100sです。
久しぶりだったから、かなり緊張してました。
どんな曲やるかなぁってドキドキしながら待っていました。
中村さんが出てきた時に、
「今日は濃い内容だよ~。」
って言ったんだけど、ほんとその通りの内容!
新曲の『そりゃそうだ』聴けたのも、もちろん嬉しかったけど、
なんと言っても、『永遠なるもの』。
モブログでも書いたけど、この曲をするとは思ってもみなかったから、
イントロ聴いた時、ゾクゾクって鳥肌立った。
ほんと嬉しかったなぁ。
その前にもね、『君ノ声』やったんだよ。
これも鳥肌もんですね。
ソロ時代からのファンにとってはすごく嬉しいライブになったと思います。
今月のROCKIN’ON JAPANにも書いてたんだけど、
新曲からは原点を再確認していることが伝わってくる。
そういう曲なんです。
だから、昔の曲も数多くやったのかもね。
来年の活動が楽しみです。
そして、ライブやってほしいな!
だって、今回のこれが100s今年初のライブなんだよ。
もう年末なのに(^^;
次は、同じステージでの、奥田民生。
民生さんの骨太なギターロックがすこぶるいい。
若手アーティストなんかにはまだまだ負けない。
変な力が入っていなくて、民生さんらしい自然体なロック。
ベテランになっても、今後がますます楽しみって思わせてくれる、
数少ないアーティスト。
ほんと素晴らしいよね。
お気に入りの『スルドクサイナラ』もやってくれたし。
やっぱこの曲いいわ~。
民生さんもこういう曲好きなんだろうね。
あと、びっくりしたのが『ワインのばか』。
これも聴けるとはね。嬉しかったです。
そして次は、アナログフィッシュ。
HY観ようかと思ったけど、やっぱり『Sayonara 90's』が聴きたくて。
COSMO STAGEに着いた時にはすでに始まっていたけど、
『Sayonara 90's』には間に合ったから良かった!
他の曲は知らないんだけど、すごく楽しめました。
今更ながら、ベースの音が前面に出てる曲が多いな~って思いました。
ほんとに今度こそ、ちゃんとアルバム聴こうかな。
アナログフィッシュのアンコール終わってから、
再び、EARTH STAGEに。HYが演奏中でした。
HYはロッキンで観た時、楽しかったから、
また観たいなと思ってたんだけど、
今回は、しっとりとした曲が多くて、
俺の想像とはちょっと違ってたなぁ。
ということで、申し訳ないけど、
足も疲れてたし、明日もあるから、早めに引き上げました。
それにしても、仲宗根さんの歌声は相変わらず素晴らしいね!
以上が1日目。
今日はね、100sで『永遠なるもの』が聴けただけで、
かなり満足な日になりました。
ほんと来れて良かったなーと思いました。
さて、明日は、サカナクションが楽しみだな!
そして、最初のBase Ball Bearに間に合うように行かないとな(^^;
渋谷さんの挨拶も聞かないとね。
くるりは、去年のCDJで観た以来なので、ちょうど1年ぶり。
だけどね、なんと、10分くらい遅刻してしまった!
余裕ぶってたら、家を出るのがちょっと遅くなってしまった(^^;
「今回は新曲をたくさんやります。」(by岸田さん)
ということで、4曲ぐらいかな?新曲でした。
あと知ってる曲では『さよならリグレット』があったかな。
モブログのタイトルで書いた
『幕張は東京ではなく千葉です。』というのは、
MCで岸田さんが言った言葉。
衣装はウエスタン風でしたよ。
次は、東京スカパラダイスオーケストラ。
スカパラ初めてです。
というか、普段もほとんど聴かないけど(^^;
会場がすごく盛り上がってましたねぇ。
軽快なサウンドに合わせて思い思いに踊る人が多かったです。
次は、Perfume。
ロッキンに続いて2回目。
もう観ることないかな~って思ってたけど、
もう一度観たくなったので(^^;
ロッキンの時はほとんど見えなかったけど、
今回はよく見えたよー。のっちの太もも。
じゃなくて、3人の姿がね。
あれだね、ロックフェスで愛されるアイドルって、
稀有な存在だよね。
会場がすごく盛り上がってて、すごいなぁって思いました。
Perfumeを途中で抜け出し、次は、真心ブラザーズ。
真心さんは先月観たけど、その時のライブと同じことしてた(^^;
男・桜井さんのワンマンショーです。
『サンライズBaby』と『M.C. Sakuの今夜はラップでパーティー』。
『サンライズBaby』の時の花吹雪は俺が先月観た時よりも、
パワーアップしてた(^^;
あと、サングラスに何か書かれてるなぁって思ってたら、
Perfumeの直筆サインとのこと。
やっぱり楽しいね、真心さん。
『空にまいあがれ』も聴けたし!
そして次は本日のメイン、100sです。
久しぶりだったから、かなり緊張してました。
どんな曲やるかなぁってドキドキしながら待っていました。
中村さんが出てきた時に、
「今日は濃い内容だよ~。」
って言ったんだけど、ほんとその通りの内容!
新曲の『そりゃそうだ』聴けたのも、もちろん嬉しかったけど、
なんと言っても、『永遠なるもの』。
モブログでも書いたけど、この曲をするとは思ってもみなかったから、
イントロ聴いた時、ゾクゾクって鳥肌立った。
ほんと嬉しかったなぁ。
その前にもね、『君ノ声』やったんだよ。
これも鳥肌もんですね。
ソロ時代からのファンにとってはすごく嬉しいライブになったと思います。
今月のROCKIN’ON JAPANにも書いてたんだけど、
新曲からは原点を再確認していることが伝わってくる。
そういう曲なんです。
だから、昔の曲も数多くやったのかもね。
来年の活動が楽しみです。
そして、ライブやってほしいな!
だって、今回のこれが100s今年初のライブなんだよ。
もう年末なのに(^^;
次は、同じステージでの、奥田民生。
民生さんの骨太なギターロックがすこぶるいい。
若手アーティストなんかにはまだまだ負けない。
変な力が入っていなくて、民生さんらしい自然体なロック。
ベテランになっても、今後がますます楽しみって思わせてくれる、
数少ないアーティスト。
ほんと素晴らしいよね。
お気に入りの『スルドクサイナラ』もやってくれたし。
やっぱこの曲いいわ~。
民生さんもこういう曲好きなんだろうね。
あと、びっくりしたのが『ワインのばか』。
これも聴けるとはね。嬉しかったです。
そして次は、アナログフィッシュ。
HY観ようかと思ったけど、やっぱり『Sayonara 90's』が聴きたくて。
COSMO STAGEに着いた時にはすでに始まっていたけど、
『Sayonara 90's』には間に合ったから良かった!
他の曲は知らないんだけど、すごく楽しめました。
今更ながら、ベースの音が前面に出てる曲が多いな~って思いました。
ほんとに今度こそ、ちゃんとアルバム聴こうかな。
アナログフィッシュのアンコール終わってから、
再び、EARTH STAGEに。HYが演奏中でした。
HYはロッキンで観た時、楽しかったから、
また観たいなと思ってたんだけど、
今回は、しっとりとした曲が多くて、
俺の想像とはちょっと違ってたなぁ。
ということで、申し訳ないけど、
足も疲れてたし、明日もあるから、早めに引き上げました。
それにしても、仲宗根さんの歌声は相変わらず素晴らしいね!
以上が1日目。
今日はね、100sで『永遠なるもの』が聴けただけで、
かなり満足な日になりました。
ほんと来れて良かったなーと思いました。
さて、明日は、サカナクションが楽しみだな!
そして、最初のBase Ball Bearに間に合うように行かないとな(^^;
渋谷さんの挨拶も聞かないとね。
PR
この記事にコメントする
無題
レポありがとうございます。
100s『永遠なるもの』驚きですね。まさかこの曲を演奏するとは!
(他の日ですが)サカナクションも素晴らしいステージだったようで、よかったです。「白波トップウォーター」私も好きです。
ソカバン、寂しい状態にならないでレポ拝見してホッとしました。『mellow mind』アカペラ!うわぁ、よいですね。
100s『永遠なるもの』驚きですね。まさかこの曲を演奏するとは!
(他の日ですが)サカナクションも素晴らしいステージだったようで、よかったです。「白波トップウォーター」私も好きです。
ソカバン、寂しい状態にならないでレポ拝見してホッとしました。『mellow mind』アカペラ!うわぁ、よいですね。
Re:無題
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
『永遠なるもの』はほんと驚きです。
まさか!って思っちゃいますよ。
サカナクションも良かったですよ。
演奏聴いてるだけでも楽しめちゃいますね。
ワンマン行きたくなりました。
ソカバンの『mellow mind』はアカペラには近かったけど、
曽我部さんのギター伴奏ありのマイクなしでした。
マイクなしがびっくりでした!
今年もよろしくお願いします。
『永遠なるもの』はほんと驚きです。
まさか!って思っちゃいますよ。
サカナクションも良かったですよ。
演奏聴いてるだけでも楽しめちゃいますね。
ワンマン行きたくなりました。
ソカバンの『mellow mind』はアカペラには近かったけど、
曽我部さんのギター伴奏ありのマイクなしでした。
マイクなしがびっくりでした!
無題
あけましておめでとう!
やっぱりこの出演者、何度見ても羨ましい!!
どの日も楽しすぎて、あっというまやったんやろうね(^^)
個人的には、Perfumeのステージを、一度でいいから見てみたいです!
レポありがとうございました!
今年もお互い、音楽ざんまいで楽しんでいきましょうね。
やっぱりこの出演者、何度見ても羨ましい!!
どの日も楽しすぎて、あっというまやったんやろうね(^^)
個人的には、Perfumeのステージを、一度でいいから見てみたいです!
レポありがとうございました!
今年もお互い、音楽ざんまいで楽しんでいきましょうね。
Re:無題
saya-bonもいつかはロッキンやCDJ来てみたら?
遠いけどね。楽しいよー。
Perfumeはテレビで観るよりもライブで観た方がいいと思うよ。
だから一度は是非に!
では今年もこのブログをよろしく!
遠いけどね。楽しいよー。
Perfumeはテレビで観るよりもライブで観た方がいいと思うよ。
だから一度は是非に!
では今年もこのブログをよろしく!
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(04/02)
(03/06)
(02/28)
(02/21)
(01/24)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(09/22)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
(01/25)
(07/23)
(05/19)
朋 : 活字の星が夜に浮かぶ。(返信済)
(09/03)
(09/02)
ハル : 自分で自分の風に乗って。(返信済)
(07/01)
(04/07)
まめこ : ウソを暴け!(返信済)
(01/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール